-40キロめざす、ゆる副業&ダイエット日記

また明日も頑張ろうって思えるブログを目指してます。推しとご飯と、ときどき焼いも。

「ぬいカフェと防災ノート|可愛い朝ごはんと備える日曜日」

日曜日の今日は、朝からぬいカフェごはんを作ってのんびりスタート!
もちもちの米粉パンケーキにベーコンとスクランブルエッグで、お腹も心も満たされました。
午後からは防災ノートの整理や、備蓄の見直しをしたりとちょっと真面目モード。
ぬい活も暮らしの備えも、どちらも大切な1日でした。

 

今日は朝ゆっくりめに、8時30分に起きました。

それからぬいカフェの料理を作っていました。

 

ぬいカフェの朝ごはんは、米粉パンケーキにベーコンとスクランブルエッグです。

今朝の「米粉パンケーキ」のレシピも載せておきますね!

レシピ紹介:米粉のふんわりパンケーキ【1人分】


【材料】
米粉:30g

卵:1個

牛乳:大さじ2(約30ml)

パルスイート:小さじ1(または砂糖5g)

ベーキングパウダー:小さじ1/3

サラダ油:小さじ1(生地に混ぜても、焼くときに使ってもOK)

 

■作り方
1.ボウルに卵・牛乳・パルスイートを入れてよく混ぜる
2. 米粉・ベーキングパウダーを加えて混ぜる(とろっとした生地になる)
3.フライパンに油を薄くひいて、弱火〜中火で両面1〜2分ずつ焼く
 → 小さめサイズ2〜3枚にすると可愛いし焼きやすい!

 

作った朝食を自室に運びました。

おいしそう~!いただきます!

 

薄っぺらくなっちゃいましたが、パンケーキは米粉が入っているからか、もっちりしていて満腹感があります。

塩味のきいたベーコンにスクランブルエッグ、紫キャベツのサラダで大満足の朝ごはんになりました。

 

午後からは、母とニトリに行ったり、車屋さんに車検の車を出しに行ったりしてきました。

帰ってくると13時くらいで、少し自室でのんびりタイム。

 

気づいたら16時頃で、お風呂に入ってすっきりしたところで、「Googleスプレッドシートで、防災ノートの作成を進めていました

防災ノートは、備蓄品リスト、家族情報、避難場所と連絡先、買い出し予定リスト、非常持出袋チェックリストなどを災害時に役立つように整理して書いたノートです。

 

7/5の予言は外れてくれることを祈りつつ、備蓄品を買い足したり、防災ノートを書いたりして準備を着々と済ませています。

まだまだ足りないものはたくさんあるのですが、とりあえず食料と水、トイレの最低限の確保はできました。

 

無印用品でも防災セットが売ってあることに気づいたので、長期保存スープと合わせて今度買い足そうと思っています。

_____________________

 

今日の記録

 

 朝

▶パンケーキ、紫キャベツのサラダ、ベーコン、スクランブルエッグ

 

▶卵かけご飯

 

▶ご飯、チキン南蛮、エビカツ

 

間食

▶ヨーグルトケーキ、カフェオレ(無糖)1杯

 

運動

ストレッチ

 

体重:89.0キロ

体脂肪:49.7パーセント

 

 

今日のまとめとこれから

毎週の楽しみであるぬいカフェは楽しみつつ、防災対策を主にした一日でした。

いつ何が起こるか分からない怖さはありますが、備えあれば憂いなしです!

_____________________

ここまで読んで下さってありがとうございます!

更新情報や作業風景が気になる方は、XやInstagramで少しづつ公開してますので、よければ覗いてみてください。

 

さわのプロフィールはこちら

ブックマークやいいね、読者登録、とっても励みになります。

気軽にポチッとしてもらえると嬉しいです!