今日は特にテーマは決めていませんでしたが、
自然と「おうちカフェ」気分な朝を迎えました。
メニューは、鶏むねのトマトチーズ焼きと、
バナナヨーグルトパフェ風のデザート。
どちらも低カロリー&満足感のあるレシピで、ダイエット中でも罪悪感なし!
午後はメルカリや動画のアップロード、スマホのデータ移行もして、
のんびりだけど充実した休日になりました♪
今日は、特にパーティー名は考えていませんでしたが、
自然と「おうちカフェ」を開いていました。
朝はいつものごとく、5時台に目が覚めて活動開始!
さっそく、今日のメニューを準備していきます。
メニューは、鶏むねのトマトチーズ焼きと、バナナヨーグルトパフェ風のデザートです。
レシピ紹介①:鶏むねのトマトチーズ焼き(1人分)
◼️材料
- 鶏むね肉(皮なし):100g
- 塩こしょう:少々
- 片栗粉 or 小麦粉:小さじ1(焼き用)
- サラダ油:小さじ1(またはスプレー油)
◼️簡単トマトソース
- ケチャップ:大さじ1(15g)
- コンソメ顆粒:小さじ1/3
- にんにくチューブ:1cm(なくてもOK)
- 砂糖:ひとつまみ(酸味調整用)
◼️トッピング
- とろけるチーズ:15g
- 乾燥バジル or パセリ(あれば)
◼️作り方
- 鶏むね肉をそぎ切りにする
- 軽く塩こしょうをして、片栗粉をまぶす
- フライパンに油を熱し、中火で両面をしっかり焼く
- 火を弱めてトマトソースをかける
- チーズをのせてフタをし、1分蒸し焼き
- チーズがとろけたら完成!
▶︎約225kcal!
メインができたら、次はデザート!
今回はパフェ風にしたかったけど、グラスを増やすと怒られそうなので(笑)、平皿でそれっぽく盛り付けました。
レシピ紹介②:バナナヨーグルトパフェ風
◼️材料
◼️作り方
グラスや皿に層っぽく盛れば、お手軽カフェ風パフェに♪
▶︎1個 約130kcal
まずはメインから。
トマトとチーズの香りがふわっとしてきて、食欲をそそります。
一口食べると、酸味とコクのバランスが絶妙!
簡単なトマトソースなのに、満足度が高くておいしかったです。
続いてデザート。
横に並べただけなのでパフェというより朝食っぽいですが(笑)、素材の味が引き立っていて、これもまたおいしかったです。
パルテノの濃厚さが加わるだけで、高級感が増しますね…!
今日の記録
【朝】
休日の朝ごはんはやっぱり幸せ!
▶ ご飯、鶏むねのトマトチーズ焼き、ブロッコリー(オリーブオイル+塩)、ミニトマト
【昼】
お腹が減ってつい…。明らかに食べすぎました。
▶ ご飯、鮭おにぎり1個、鶏むねのトマトチーズ焼き、サラダチキン2個
【夜】
お惣菜に頼りました。
▶ ご飯、甘辛鶏団子2個
【間食】
▶ バナナヨーグルトパフェ風
【運動】
・ストレッチ
【体重・体脂肪】
・体重:90.1kg
・体脂肪率:56.8%
食べすぎが続いていて、今日もまた…
明日の体重が怖いですが、気を取り直してがんばっていきたいです!
継続こそ、最大の力!
今日のまとめとこれから
今週も自分なりによくがんばった1週間でした!
週末のご褒美ごはんは、やっぱり元気の源ですね。
ちなみに、ぬいの写真は今回は載せていませんが、アドセンス対策です。
もちろん、いつものようにぬいたちと一緒の食卓で楽しんでいます。
そして!中古で購入したiPhoneと、かわいいスマホカバーが届きました!
中古とは思えないほどキレイでびっくり。カバーも大満足!
午後は、
・メルカリ出品&梱包
・お昼寝
・本を読んだりYouTubeを観たり
・給料日ルーティン動画のアップロード
・スマホのデータ移行&お買い物
…と、盛りだくさん!
今日も充実した1日を過ごせてよかったです!
_____________________
ここまで読んで下さってありがとうございます!
更新情報や作業風景が気になる方は、XやInstagramで少しづつ公開してますので、よければ覗いてみてください。
さわのプロフィールはこちら
ブックマークやいいね、読者登録、とっても励みになります。
気軽にポチッとしてもらえると嬉しいです!