こんにちは、さわです。
今日は予算の見直しや未来ビジョンの整理をしていました。
そのほかにも、楽天ポイントでのお買い物や節約YouTubeの話など、日常の中でのちょっとした気づきがたくさんありました。
そしてなんと、ついに体重が80キロ台に突入…!
少しずつでも、理想の自分に近づいている実感があって嬉しいです。
今日は、帰ってきてから今月の予算計画や未来ビジョンマップを書いていきました。
お金の使い方がざっくりしていたので、こうして資産を見える化することで、今後の使い道を分かりやすくしたいなと思っています。
その後は、楽天ポイントが一万円分貯まっていたので「一人暮らし用の家電に使おう!」とうきうきしていたのですが、残念ながら大半が期間限定ポイントでした。
仕方ないので、使い道を考えながら、フライパンや鍋などの小物を中心に選ぶことにしました。
また、ブログをすぐに収益化できるという教材に思わず飛びつきそうになって、お友達にやんわりたしなめられたり…。
今思えば、もっと早くお友達と出会っていれば、あんなにローンを組むこともなかったのかもしれません。
私はつい流されやすいところがあるので、気をつけたいです。
夜ご飯のあと、節約系YouTubeを聞きながらブログを書いています。
「3か月間、日用品と食料品以外買わない」というのは衝撃でしたが、確かにやってみる価値がありそうだなと感じました。
ちょうど今月は終わるので、来月から挑戦してみようと思います!
あと最近、YouTubeに自分の声を入れたほうがいいのかなと考えるようになってきました。
ただ、私は滑舌があまりよくなくて、声も綺麗じゃないので、少し自信がありません。
台本があれば何か変わるのかな…?
まずは、照れくさいですが、自分の声を録音して聞いてみることから始めてみようと思います!
【今日の記録】
朝
いつものメニュー!
▶ご飯、お味噌汁、目玉焼き、納豆(しそソース)
昼
今日は豪華でした!満足感高いです。
▶ご飯、お味噌汁、鮭フレーク、サラダチキン
夜
サバの味噌煮の味をベースに醤油などを少し足してるので、キャベツをもりもり食べられそうなお味でした。おいしかったです!
▶ご飯、サバ味噌缶とキャベツの甘旨炒め、お味噌汁
レシピ紹介:サバ味噌缶とキャベツの甘旨炒め(4人分)
材料:
・サバ味噌煮缶:2缶(190g×2くらい)
・キャベツ:1/4玉(ざく切り 約300g)
・にんじん:1/2本(細切り)
・玉ねぎ(あれば):1/2個(薄切り)
・ごま油 or サラダ油:小さじ2
★味付け追加
・醤油:小さじ1〜2
・みりん or ラカント:小さじ1
・おろししょうが:2〜3cm
作り方:
① フライパンに油を熱し、にんじん・玉ねぎ・キャベツの順に炒める。
② 野菜がしんなりしたら、サバ味噌缶(汁ごと)を投入。
③ 軽くほぐしながら全体を混ぜる。
④ 醤油・みりん・しょうがで味を整え、水分が少し飛ぶまで炒めたら完成!
■ポイント:
・七味やごまをかけても◎
・ご飯にのせればサバ味噌スタ丼風にも!
・お弁当にもぴったり!
◇ 1人分あたり 254キロカロリー
他のレシピはこちら
間食
▶冷凍ベリーミックス
運動
▶ストレッチ
体重:89.7キロ(MIN値!)
体脂肪:53.0パーセント
【5月の比較記録】
4/30 → 5/31
体重:93.9kg → 89.7kg(-4.2kg)
体脂肪:54.1% → 53.0%(-1.1%)
スタート:97kg → 合計 -7.3kg達成!
今日のまとめとこれから
今日は89.7kgという新しいMIN値を記録できて、本当に嬉しい一日でした!
毎日の積み重ねが少しずつ形になっているのを感じられて、モチベーションも上がります。
お金の使い方も、これからはもっと「見える化」して、無理なく・でも賢く貯めていきたいです。
6月も健康第一で、楽しみながら節約とダイエット、どちらも続けていきたいと思います!
_____________________
ここまで読んで下さってありがとうございます!
更新情報や作業風景が気になる方は、XやInstagramで少しづつ公開してますので、よければ覗いてみてください。
さわのプロフィールはこちら
ブックマークやいいね、読者登録、とっても励みになります。
気軽にポチッとしてもらえると嬉しいです!