-40キロめざす、ゆる副業&ダイエット日記

また明日も頑張ろうって思えるブログを目指してます。推しとご飯と、ときどき焼いも。

新しい仕事に挑戦!でも…?ゆっくり進むのも悪くない

今日は、いつもの仕事が終わったあと、新しいお仕事に挑戦してみました。
思った以上に体力と集中力が必要な作業で、早々にギブアップ…。
でも、挑戦できたことがまず一歩かなと思っています。

帰ってからはライター案件探しや、YouTubeで節約生活の勉強タイム。
日々のちいさな気づきを大切に、前に進めたらいいなと思います。

 

今日は、いつもの仕事が終わったあと、新しいお仕事に挑戦してみました。

…が、思っていた以上にうまく進まず…。


お腹が空いて集中力も切れてしまって、1時間くらいでギブアップしてしまいました。

今度はおにぎりを持って行こうと思います。

それにしても、かなり無心でこなすような作業だったので、根を詰めすぎず、少しずつゆっくり進めていけたらいいなと思っています。

 

帰宅後は、ランサーズでお仕事を探してみたのですが、なかなかこれ!という案件に出会えず…。

ライターのお仕事って本当に見つけるのが難しいですね。

「私にもっと得意なことがあれば…」なんて思ってしまいますが、きっとタイミングとご縁があると信じて、焦らずに探していきたいと思います。

 

そのあと、また節約系のYouTubeを見て過ごしました。

皆さん本当に物を大切にされていて、丁寧な暮らしぶりに尊敬の気持ちでいっぱいです。

私はどちらかというと「安物買いの銭失い」タイプで、特に靴はすぐにダメになってしまうことが多くて…(笑)

でも、これからは少し良いものを選んで、長く使っていきたいなと反省しています。

 

ということで今月から「靴貯金」をスタート!
毎月2,000円ずつ積み立てて、目標はプーマのスニーカー!

今のヒラキさんの靴から卒業できるように、コツコツがんばります!

 

今日の記録

定番メニュー!
▶ご飯、お味噌汁、目玉焼き、納豆(しそソース)

 


お腹が空きすぎて、お味噌汁まで作れませんでした〜。
▶ご飯、鮭フレーク、サラダチキン

 

キャベツの甘辛炒めはキャベツをいっぱい入れたので、味が少し薄かったけど、おいしかったです!
▶ご飯、豚こまとキャベツの甘辛スタミナ炒め、お味噌汁

 

豚こまとキャベツの甘辛スタミナ炒め

材料(2〜3人分):

豚こま:250〜300g

キャベツ:3〜4枚(ざく切り)

ピーマン:2個(細切り)

にんじん:1/3本(細切り)

にんにく・しょうがチューブ:各2cm

ごま油:小さじ1(香り付け)

甘辛だれ(混ぜておく):

醤油:大さじ2

酒:大さじ1

みりん:大さじ1

ラカント or 砂糖:小さじ1

豆板醤:お好みでちょい足しもOK(ピリ辛好きなら!)

 

 作り方:
①フライパンにごま油をひいて、にんにく・しょうがを軽く炒める。

②豚こまを加えて炒め、色が変わったらにんじん・キャベツ・ピーマンの順に入れる。

③全体がしんなりしたら甘辛だれを入れて、中火で一気に絡めて仕上げ!

 

■ ポイント:
キャベツは火を通しすぎず食感残すと美味い!

ご飯にのせたら「野菜たっぷりスタミナ丼」にもなる!

 

一人当たり330キロカロリー

 

間食
昨日作った豆腐チョコプリンが美味しかったので、今日もリピート。
今回はゼラチンなしで、豆腐とココアを混ぜた簡単バージョンでしたが、甘くて満足感もありました♪
▶豆腐チョコプリン、バナナ1本

 

運動
ストレッチ

 

体重・体脂肪
▶体重:90.1kg(MIN更新!)
▶体脂肪:56.2%

体脂肪は増えてしまいましたが、体重が自己最小記録に!
やっぱり数字が下がるとモチベーションも上がりますね!

6月には80kg台に届きそうな予感…!

 

今日のまとめとこれから
どんな仕事も、やっぱり楽なことばかりじゃないですね。

新しい仕事は黙々と進める単純作業だったので、「今、自分は何をしてるんだろう…」という気持ちにもなってしまいました。

でも、だからこそ気持ちの切り替えが大切。

少しずつでも慣れていけたらいいなと思います!

 

ここまで読んで下さってありがとうございます!

更新情報や作業風景が気になる方は、XやInstagramで少しづつ公開してますので、よければ覗いてみてください。

 

さわのプロフィールはこちら

ブックマークやいいね、読者登録、とっても励みになります。

気軽にポチッとしてもらえると嬉しいです!