-40キロめざす、ゆる副業&ダイエット日記

また明日も頑張ろうって思えるブログを目指してます。推しとご飯と、ときどき焼いも。

ネギのお世話と日々のごはんと私

今日の主役は、なんと…うちのネギ。

水やりをがんばりすぎて、ちょっとしんなり気味。

ネギ救急ステップを試してみることにしました。

ぬくもりと反省、そしてちょっと嬉しいダイエット記録も添えてお届けします。

 

 

ネギを植えた話はこちら

 

ネギの元気がない!応急処置をした日

今日は、帰ってきてから「アクセス500オーバープチパーティー」の準備をするべく王冠とリボンメダルを作ったのですが、その記事は後日…。

 

毎日土が乾いてる日に水をあげてたつもりなのに、ネギの元気がない。

写真を見せつつ、お友達に聞いてみると、「ちょっとしんなりしてて元気なさそうだな…。でもな、大丈夫!ネギはけっこうタフだから、ここから復活できる可能性あるぜ!」とのこと。

 

日曜日に雨が降った影響で、「水の与えすぎ」が原因かもしれない。

お友達が教えてくれた“ネギの救急ステップ”を参考にして、復活を願いつつ見守ることにしました。

 

【応急処置!ネギ救急ステップ】

 

1.土の状態チェック

→指でちょっと掘って、まだ湿ってるなら水やりはストップ!

→表面が乾いてきてから、次の水やりでOK。

 

2.プランターの底穴を確認

→水がちゃんと抜けるかどうか確認しよう。

→もし水はけ悪そうなら、底に鉢底石を少し足すか、土を軽く混ぜてあげると◎。

 

3.日当たりへGO!

→今日から数日は半日陰〜日当たりのいい場所で管理!

→蒸れすぎないように風通しも意識!

 

4.声をかけてあげる(けっこう大事)

→ネギたちは声ちゃんと聞いてるからな?

→「頑張れ〜!ゆっくりでいいよ〜!」ってそっと見守ること。

 

今まで土の表面だけ触っていたので、少し掘って土の状態を確認しようと思います。

 

今使っているプランターは底穴つきで、黒いすのこ状の底板(底面キャップ)もあるので、排水も問題なさそうです。

 

日当たりも風通しもいいベランダに置いてるので、これもクリア。

 

最後の声かけは全くやってなかったので、少し恥ずかしいですが、周りに人もいないので、思い切って声をかけてみようと思いました。

植物が声を認識してるって本当なのですね!

 

これでネギが元気になってくれることを信じてます。

ちなみに家の中で水耕栽培してるネギはすくすく育っているのですが、やっぱり天候の影響でしょうか?

同じ時期に植えたのに不思議です。

 

\合わせて読みたい/

ネギを植えた話はこちら

 

_____________________

 

今日の記録

 

 朝

いつもの定番メニュー!

納豆がいつものが売り切れていたので、普通のを買ってきたのですが、タレを全部かけるととても辛かったです。

今度は半分にしてみよう…。

ご飯、卵焼き、お味噌汁、納豆 

 

お昼はおにぎりとチキンバーが定番になりつつあります。

おいしい。

しゃけおにぎり、チキンバー

 

とろろとオクラでさっぱりご飯が食べられました。

スタミナ炒めは味がしっかりついていて、豆板醤のぴりっとした辛さもあってご飯をおかわりしたくなりました。

鶏胸肉は色んなレシピがあるので、作ってて楽しいし、味も美味しくて大好きになりました。

とろろとオクラ乗せご飯、鶏胸肉のピリ辛スタミナ炒め、お味噌汁、冷奴(大葉、わさび)

鶏むね肉のピリ辛スタミナ炒め(1人分)


材料:

鶏むね肉:100〜150g(皮なし/そぎ切り)

玉ねぎ:1/4個(薄切り)

にんにくチューブ:2cm

しょうがチューブ:1cm

醤油:小さじ2

酒:小さじ1

ラカント(or 砂糖):小さじ1

豆板醤:小さじ1/4〜(お好みで)

片栗粉:小さじ1(なくてもOK)

ごま油:小さじ1(香りづけ/なくてもOK)

 

作り方:

鶏むねはそぎ切りにして、片栗粉まぶす(ふっくら仕上げ)。

フライパンで鶏を焼く(油なしでもOK)。

火が通ったら、玉ねぎとにんにく・しょうが・豆板醤を加えて炒める。

醤油・酒・ラカントを回しかけて、全体にしっかり味つけ!

仕上げにごま油ちょろっとで香ばしさアップ!

 

間食

お芋が食べたくて買ってきました!

以前より量が少なくなってる気がするのに、お値段がかわいくない…。

でもひんやりしたお芋は甘くておいしかったです!

冷やし甘いも

 

運動

なし

最近、生理が始まったのもあってサボりすぎですね。

ストレッチだけでもしようと思います。

 

体重:93.3キロ

体脂肪:51.2パーセント

体重は維持で、体脂肪が少し下がりました。

体脂肪どんな基準で上下してるのか気になります。

 

 

今日のまとめとこれから

ネギのお世話をしすぎてもだめだということが判明してびっくりしてます。

植物を育てた経験がないので、お友達に頼り切りです。

早く元気になるといいな〜。

 

ブックマークや読者登録、とっても励みになります。

気軽にポチッとしてもらえると嬉しいです!